2010年11月の投稿
- 1
全8件の内、新着の記事から表示します。
いろどりさんへ
投稿者:だい
投稿日:2010年11月22日(月)19時18分
先月もお招きいただいた「いろどり」さんに行ってきました。2回目ということもあってみんな積極的。話しかけたり、わらべうたの仕方を教えてあげたりと。また行きたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。(写真は設定間違いで撮れず・・・。)
ラQでは色々なものができます。
明後日の手作りランチは「ラーメン」。豚骨・豚足・鶏がらでスープをとります。預かり保育の子に豚足を。まさにこれがむしゃぶりつく。
ラQでは色々なものができます。
明後日の手作りランチは「ラーメン」。豚骨・豚足・鶏がらでスープをとります。預かり保育の子に豚足を。まさにこれがむしゃぶりつく。
ちょっと前の出来事
投稿者:だい
投稿日:2010年11月19日(金)14時19分
カプラの続き
脚立で仕上げ。
今日は片付ける日。完成後はみんなで・・・。
脚立で仕上げ。
今日は片付ける日。完成後はみんなで・・・。
ちょっと前の出来事
投稿者:だい
投稿日:2010年11月19日(金)14時12分
カプラ
最初はこのメンバーでスタート
だんだん高くなるとイスが登場、そして背の高い子も登場
そしてついに手が届かなくなると、信仰さんの大きい子が登場。面白いのは、一番上の子にカプラを渡す子がいて、そのカプラを渡した子にまたカプラを渡す子がいて、その3人のタイミングが絶妙!!!
最初はこのメンバーでスタート
だんだん高くなるとイスが登場、そして背の高い子も登場
そしてついに手が届かなくなると、信仰さんの大きい子が登場。面白いのは、一番上の子にカプラを渡す子がいて、そのカプラを渡した子にまたカプラを渡す子がいて、その3人のタイミングが絶妙!!!
ちょっと前の出来事
投稿者:だい
投稿日:2010年11月19日(金)13時56分
手作りランチ「特製スパゲティー」 ミートソースときのこのスパゲティー・カニカマと園庭産リーフレタスのサラダ・みかん・園庭産のかぼちゃのスープ。食材提供成田さん、お助けランチ隊のみんさんありがとうございました。
クリスマスページェント。まずは信仰さんだけで。毎年「すごいな」と思うことは、ページェントでは信仰しかできない役がたくさんあります。なので、今の信仰さんは一度もやったことがない役なんです。それがみんなできるのですよ。歌えるのですよ。 すごいことですよね。
信仰さんを見る目は真剣そのもの
クリスマスページェント。まずは信仰さんだけで。毎年「すごいな」と思うことは、ページェントでは信仰しかできない役がたくさんあります。なので、今の信仰さんは一度もやったことがない役なんです。それがみんなできるのですよ。歌えるのですよ。 すごいことですよね。
信仰さんを見る目は真剣そのもの
ちょっと前の出来事
投稿者:だい
投稿日:2010年11月19日(金)13時46分
しばらく更新してなくて、楽しみにしてくださったみなさんごめんなさい。
11月11日収穫感謝クッキング。楽しい・美味しそうなパンがたくさん
大きなパンも。こらはワニ
外ではまだまだ楽しい遊びが行われています。今のはやりは、手つなぎ鬼。サッカー場では、点を取られないようにと新しい守り方。
11月11日収穫感謝クッキング。楽しい・美味しそうなパンがたくさん
大きなパンも。こらはワニ
外ではまだまだ楽しい遊びが行われています。今のはやりは、手つなぎ鬼。サッカー場では、点を取られないようにと新しい守り方。
大そうじ
投稿者:だい
投稿日:2010年11月19日(金)13時37分
クリスマスを迎えるにあたって、みんなで大そうじです。
子どもたちもお母さんがたも隅々までぴっかっぴかに。自分たちの使っている棚、机、イス、床までもみんな一生懸命でした。
掃除が終わった後は幼稚園の飾りつけ。 みなさんご協力ありがおつございました。
子どもたちもお母さんがたも隅々までぴっかっぴかに。自分たちの使っている棚、机、イス、床までもみんな一生懸命でした。
掃除が終わった後は幼稚園の飾りつけ。 みなさんご協力ありがおつございました。
手作りランチ
投稿者:だい
投稿日:2010年11月06日(土)20時13分
今回のランチのメニューは、ぎょうざ(園庭産リーフレタス添え)・中華スープ・くりとさつまいものご飯(昨日信仰さんが余市福祉村で拾わせていただいたもの)・なし(これもまた信仰さんのお土産)
600個用意したぎょうざがあっという間になくなりました。信仰さんは自分が拾ったくりになしにと味も格別。
中華スープの豚骨にしゃぶりつくこどもたちも。
食材提供小林家、本間家、お助けランチ隊のみなさんありがとうございました。
600個用意したぎょうざがあっという間になくなりました。信仰さんは自分が拾ったくりになしにと味も格別。
中華スープの豚骨にしゃぶりつくこどもたちも。
食材提供小林家、本間家、お助けランチ隊のみなさんありがとうございました。
余市福祉村
投稿者:だい
投稿日:2010年11月04日(木)16時59分
信仰さんと余市の福祉村に行ってきました。2回目ということだけ前よりも満喫したようすです。
木からなしの収穫です。各々知恵を絞って収穫しています。
中にはこんなつわものも。
園芸グループのみなさん。案内人の瀬川さん、福祉村の方々、みなさんありがとうございました。 また冬に伺います。
木からなしの収穫です。各々知恵を絞って収穫しています。
中にはこんなつわものも。
園芸グループのみなさん。案内人の瀬川さん、福祉村の方々、みなさんありがとうございました。 また冬に伺います。
- 1
全8件の内、新着の記事から表示します。