2011年11月の投稿
手作りランチ
投稿者:だい
投稿日:2011年11月24日(木)15時34分
本日のメニュー、ロース幼稚園伝統の炊き込みご飯、二色の白玉団子、園庭産じゃがいものポテトサラダ、野菜たっぷり味噌汁、大根の味噌付け、
園庭産の大根を使い、手作り味噌でつけています。これがまた美味しい!(画像は着けるときのもの)
白玉のきなこは、なんと、今年の春、信仰さんが植えて、先月刈り取って、今月実をとって、今日炒って挽いもの。やっぱり香が違いますね!
園庭産の大根を使い、手作り味噌でつけています。これがまた美味しい!(画像は着けるときのもの)
白玉のきなこは、なんと、今年の春、信仰さんが植えて、先月刈り取って、今月実をとって、今日炒って挽いもの。やっぱり香が違いますね!
アドベント礼拝①
投稿者:だい
投稿日:2011年11月24日(木)15時20分
今日からアドベントにはいります。今日は1本目のローソクに火が灯りました。
雪だ~!
投稿者:だい
投稿日:2011年11月21日(月)13時42分
園庭が真っ白。一気に冬になった感じですね。子どもはやっぱり大喜び。
久々の雪の感触を楽しんでいました。
このまま根雪になるのでしょうか?
久々の雪の感触を楽しんでいました。
このまま根雪になるのでしょうか?
大掃除
投稿者:だい
投稿日:2011年11月18日(金)13時26分
クリスマスを迎えるにあたり、幼稚園を大掃除。お母さん方も一緒にお掃除をしてくれました。
子どもたちも自分の棚や椅子をきれいに。
ホールもみんなで雑巾がけ。
ガーラントつくりもしました。 来週からアドベントにはいります。ページェントも楽しみですね。
みなさんのおかげで幼稚園はぴっかぴか。ありがとうございました。
子どもたちも自分の棚や椅子をきれいに。
ホールもみんなで雑巾がけ。
ガーラントつくりもしました。 来週からアドベントにはいります。ページェントも楽しみですね。
みなさんのおかげで幼稚園はぴっかぴか。ありがとうございました。
大きい木(余市教育福祉村)②
投稿者:だい
投稿日:2011年11月17日(木)16時01分
ご飯を食べたら外で思いっきり遊んできました。
雪合戦ではあかりパパが標的に。
雪だるまつくりにも挑戦
またきま~す。
雪合戦ではあかりパパが標的に。
雪だるまつくりにも挑戦
またきま~す。
大きい木(余市教育福祉村)
投稿者:だい
投稿日:2011年11月17日(木)15時52分
今日は信仰(年長)さんと余市教育福祉村に行ってきました。春に植えた枝豆がすっかり乾き、味噌つくりに使うため、殻からとる作業です。
中には、小豆や虫も出てきて大喜び。
これはなんだ?
中には、小豆や虫も出てきて大喜び。
これはなんだ?
手作りランチ
投稿者:だい
投稿日:2011年11月16日(水)16時15分
本日のメニュー。スペシャルミートソーススパゲティー、野菜たっぷりあったかスープ、園庭産じゃがいものポテトフライ、コーヒーゼリー。
こどもはスパゲティー大好きですよね。何回もあおかわりしていましたね。
食材提供輪島さん、お助けランチ隊のみなさんありがとうございました。
こどもはスパゲティー大好きですよね。何回もあおかわりしていましたね。
食材提供輪島さん、お助けランチ隊のみなさんありがとうございました。
外あそび
投稿者:だい
投稿日:2011年11月11日(金)16時46分
まだまだ外あそびが楽しい季節。今は手つなぎ鬼ブーム。
とにかく暑い!
とにかく暑い!
クッキング③
投稿者:だい
投稿日:2011年11月11日(金)12時52分
さあみんなで作った黒パンが完成しました。何を作ったかは、各自でご確認を~
お助けマンのみなさん、食材提供輪島さん、ありがとうございました。
お助けマンのみなさん、食材提供輪島さん、ありがとうございました。
クッキング②
投稿者:だい
投稿日:2011年11月11日(金)12時42分
次はホールで、白パンと野菜スープ作り。
包丁使いもだいぶさまになってきましたね。
自分達で作ったご飯もやっぱり美味しいですね。
「美味しいね~」
包丁使いもだいぶさまになってきましたね。
自分達で作ったご飯もやっぱり美味しいですね。
「美味しいね~」